コンテンツ
皆様はじめまして!
2025年2月19日~3月4日までNPO法人高田暮舎様でインターンをさせていただいております、森裕香と申します。
千葉県市川市という2駅隣は東京都、ディズニーランドには自転車で20分!の場所で生まれ育ちました。
昨年私自身が無人島に行ったのですが、その繋がりで出会った友人が陸前高田市で活躍している話を聞き、
インターンをやってみない?と声をかけてもらいました。
元々地域おこしに関心があり、前職は都内で店舗の設計・施工管理をしていた私は、
経験を活かして何か力になれないかと思い、迷うことなくインターンに挑戦することに決めました。
陸前高田に訪れるのは今回が初めてなのですが、祖父が「北海道の湘南」と言われる地域に住んでいるので、
「岩手の湘南」と呼ばれている気候の似た高田に、親近感を持ちました。
こちらに来てからは、まだお会いしたこともないのに、
私の情報を聞きつけてお家に招いて頂き、食べきれないほどのご馳走を振舞って頂いたり
少しでも将来に悩んでいる一言を口にすると、またいつでも高田においで!待ってるよ!と前向きな言葉で勇気づけてくれたり…
高田の人のあたたかさは、今まで訪れた地方の中でも比べ物にならないほどです。
少し車を走らせれば、何層にも連なる山々や、時間や天候によって表情を変える海、そして都会では見ることのできない数の星たち。
空にはこんなに星があったのかと、寒さを忘れて夜空を見上げるのが日課になっています。
都会で育った私は、自然に恵まれた‘’ふるさと”というものに憧れを抱いておりました。
こちらに来て数日で、人のあたたかさと美しい自然に癒され、すっかり陸前高田市の虜になりました。
自分の足を運ばないと触れることのできない魅力は数えきれないほどあります。是非一度、訪れてみて下さい。
私は後数日でインターン期間が終わってしまいますが、本当に充実した日々を送らせていただいております。
残りの日々で存分に陸前高田の魅力を吸収して、今後も発信していきます。
“ふるさと”と呼んでも許してもらえるように、今後も陸前高田に足を運ぶことをここに誓います。