陸前高田市地域おこし協力隊インターンシップレポートvol.10

2025.03.06

コンテンツ

こんにちは!地域おこし協力隊インターン生として2025年2月10日~2月24日までNPO法人高田暮舎さまでインターンをさせていただきました海老沼れん香と申します。

インターン中は主に「お試し高田暮らし」という移住体験プログラムの準備をしていました。

プログラムは陸前高田に移住を考えている方に向けて2泊3日で高田の様々な場所を回って行きました。

ゲストとして高田に住む地元の方、移住者の方をお招きしたり、船に乗ってワカメの間引き体験をしたり、ハンバーガー作りをしたりと高田の魅力をぎっしり詰め込んだプログラムとなりました。

2週間という短い期間の中で私が感じた高田の魅力は「人」です。

私は「とにかく色々集まりに参加しよう!」と決めてインターンに臨みました。

プログラムの打ち合わせで沢山の人に会ったことはもちろん、休日も色々な会に誘っていただけたことで多くの人と交流ができました。

後日そこで出会った人と街中で会うと「おっ!えびちゃん!」と声をかけてくださったり、手を振ってくれたりととてもフレンドリーに話しかけてくれます。

中にはリンゴをお裾分けしてくださる方も!!まるで私も高田の仲間に入れたみたいで本当に嬉しかったです。

インターンが終了し、高田を離れる時にも「また高田に来てね」「またご飯行こうね」と言ってもらえて、これは絶対にまた高田を訪れなければという気持ちでいっぱいです。

2週間あっという間に過ぎてしまいましたが、陸前高田で感じた温かさをお返しできるよう頑張って行きたいなと思っています。本当にありがとうございました!

執筆者プロフィール

石田 裕夏

1987年生まれ/新潟県長岡市出身/居住歴:新潟、アメリカ、東京、静岡、京都/2023年2月に家族3人でIターン移住/地域おこし協力隊として、高田暮舎で移住コンシェルジュを担当/旅行、温泉、産直が好き/高田の色んな活動に参加してみたいです!